模擬試験徹底活用講座〜大学受験のための模試の受け方・使い方・裏技〜

模擬試験徹底活用講座
模擬試験徹底活用講座

「模擬試験徹底活用講座」概要

模擬試験というすばらしい武器があるのに、この武器を使いこなしている受験生はほんの少数。ほとんどの受験生が、「偏差値上がった偏差値が下がった」と一喜一憂しているだけです。当ホームページは模擬試験徹底活用をテーマに、効果的利用法を、も語試験効率的受け方を、そして、模擬試験裏技を紹介し、偏差値アップにと直結せつさせたいと考えています。模擬試験を上手に活用しないなんてもったいない。なぜならば模擬試験予備校が社運を賭けて作った良問ばかりだからです。どうか模擬試験徹底活用講座を参考にして、偏差値アップさせてください。

模擬試験徹底活用講座お薦め参考書

■「学歴ロンダリング」実践マニュアル―最短で憧れの学歴を手に入れる方法
■学歴ロンダリング(光文社ペーパーバックスBusiness)
■大学入試センター試験実戦問題集英語 2011年版(大学入試完全対策シリーズ)
■大学入試センター試験実戦問題集英語 2011年版
■マーク式総合問題集英語 2011(河合塾シリーズ)
■センター試験過去問速攻英語・読解系 2011
■センター試験過去問レビュー英語 2011(河合塾シリーズ)
■センター試験過去問速攻英語・文法系 2011

模擬試験徹底活用講座目次

■インデックス
■模擬試験徹底活用講座 その1
■模擬試験徹底活用講座 その2
■模擬試験徹底活用講座 その3
■模擬試験徹底活用講座 その4
■入試に出るかもな? 熟語っぽい熟語
■英語のことわざ
■英語の表示
■日本の大学リンク集
■大学受験に御利益のある神社
■管理人プロフィール
■管理人にメールを送る

模擬試験徹底活用講座お薦めサイト

■受かる参考書・落ちる参考書
■赤本徹底活用講座
■受験英語研究所
■英検にチャレンジ2級編
■合格祈願のオンライン神社 合格天満宮
■自由に使える読書感想文
■自由に使える税金作文
■自由に使える環境作文
■自由に使える意見文・弁論文
■反省文の書き方教室
■詫び状の書き方教室
■始末書の書き方教室
 

模擬試験徹底活用講座

成績のグラフなんてつけるなよ

 まじめな生徒で、模試の偏差値の推移をグラフにして机の前にはっている生徒がいる。これも考え様。右上がりになっているなら、問題はないけれども、下がり出してきたら精神的にどうだろうか? 模試の偏差値なんて、いろいろな要因が絡んでくるもの。貴重なデータには違いないがこれに振り回されてしまうのもどうかと思う。

 特に、現役生は、一連の秋の模擬試験が終わったころからスパートをかけて追い込むもの。過去の成績はそれほど重要ではない。グラフを作る時間があったら、その時間を利用して、1つでも多くのことを理解したり、1つでも多くのことを覚えた方がよいと思うのだが。

年が明けたら偏差値のことは忘れろ!

 12月で大体模擬試験は打ち止めとなる。後は本番を待つだけとなる。

 特に、成績の思ったほど伸びなかった受験生は模試の結果は忘れてほしい。もちろん、模試の成績を参考にして、受験する大学を決めることも大切だが、それよりも何より、目の前にある問題を1つでも多く覚えることが大切だ。僕は受験生のころ「できなかった昔のことに悩む暇があるなら、目の前のことを覚えろ」と教わった。

 過ぎた偏差値のことは忘れて、合格を信じて勉強しなければならないのがこの時期だ。自分を信じて勉強すれば、必ずよい結果が君たちに訪れるだろう。

模試のデータをうまく使え!

 大学のランキング表を見ると、0.1刻みでランクづけされている。それで、自分の偏差値がいくつだから「ここの大学あたりなら受かるだろう」と考えて志望校を選んでいることと思う。でも、それだけで志望校を選んでしまうのなら、ちょっと待ってほしい。 模擬試験には落とし穴がある。君たちが受験する大学と模擬試験の傾向は必ずしも一致しないということだ。

 例を挙げてみよう。君の志望している大学に英作文が出題されない。しかし、模擬試験では英作文も含まれる。と、言うことは、君のもらう偏差値は、入試に必要のない英作文込みの偏差値ということだ。英語の場合なら、英作文があるない、発音・アクセントが出る出ない、程度の差しかないけど、社会とかだったら、もっと傾向がはっきりする。石器時代が必出だとか、ここ10年出ていないとか。だから、偏差値だけをうのみにして志望校を決めるのだけは止めてほしい。偏差値が55の大学ださえ、君にとっては難関大学になる可能性もある。偏差値が65の大学だって、かなりの確率で入れる可能性の大学にもなりうる。

 模試についていろいろと述べてきたが、これだけ便利な道具があるのだから、有用に使ってほしい。

できの悪い模擬試験をごみ箱に捨てるのは合格証書を捨てるのと同じ!

 できの悪かった模試を、ごみ箱に捨ててしまう受験生がいる。受験生の心理を考えれば分からなくもない。普通に勉強している受験生ならば誰だって不安だ。自分にとって不都合なものは見たくないと言う気持ちも十分に理解できる。しかし、このできの悪かった模擬試験を捨ててしまうのは、合格証書を捨ててしまうのに等しい。

 自分の弱点と向かい合えないような精神力では、ラストスパート期に集中して勉強などできるはずがない。できの悪かった模擬試験こそ、君たちに今後どのように勉強すればよいのか、語り掛けてくれるものだ。

試験直前はできなかった問題の徹底復習が合格への鍵!

 年間を通して君たちはかなりの数の模擬試験を受けているはずだ。できがよいときもあれば悪いときもあるだろう。年間を通して、常に偏差値70以上をキープなんて受験生は一握りだ。

 さて、君たちはできの悪かった模擬試験を、保存してあるだろうか? 保存してあれば、その模擬試験はラストスパート期に君たちにとって大きな味方となってくれる。なぜなら、できる問題を何度繰り返して勉強しても成績は横ばい状態にしかならないが、できない問題をマスターすることによって成績は上昇するからだ。

 試験直前期に、模擬試験のできなかった問題を集中的に復習してものにすれば、その模擬試験は偏差値70をもらった模擬試験と同じ威力を持つことになる。また、模擬試験は、他人が採点したものだから、自分が問題集で採点したときと比べて、客観的に採点されている。

 しかし「模擬試験を復習しろ」と言っても、試験直前期に全部の分野をばか正直に復習する必要はない。英作文の出題されない大学で、直前期に英作文を勉強してもほとんど意味がない。出題される可能性の高そうな分野から徹底的に復習するのだ。できなかった問題とは言っても、試験会場で一度は解こうとした問題だ。試験終了直後に復習もしてあるはずだ。当時と比べて君たちの実力もついていることだろう。そんなに時間はかからない。

 できの悪い問題を復習するのは、試験直前期には勇気が要るだろう。しかし、出題されると予想される分野の苦手問題を徹底的に復習することが、合格へ向けての最低条件となる。

模擬試験徹底活用講座トップページへ

受かる参考書・落ちる参考書

受かる参考書・落ちる参考書    赤本徹底活用講座

〜Advertisement〜

■【進学ネット】高校生注目!学校パンフ・願書請求で500名にプレゼント
■河合塾グループの【52school.com】が受験対策をサポート
■気になる大学やセンター試験の過去問題にチャレンジ!
■お子さんの性格を診断してみませんか?
■初めての留学はココ!留学Style!
■比較.comで簡単スクール選び!資格と講座の資料を無料で一括請求
■大学生のレポートはレポートレポートJPへ!
■生きた紙面でニュースがわかり、受験に役立つ。朝日中学生ウイークリー。